2007年06月24日

Posted by むうちゃん
at 07:22
Comments(0)

ヤフーオークション

ヤフーオークション 入札から落札までのポイント(14)

----このブログは主に週末を利用してネットオークションを楽しもうとする方のためのものです----


落札以降のポイント(13)


■ アイテムの確認と問題があった場合の対応

出品者からアイテムが届きました。
ですが、何らかの問題があるかも知れません。
どう対応すべきでしょうか。

1) 先ず、外観と機能性を調べます。
カメラならばその作動性を見るため、試写も必要かも知れません。
外観に関しては、主観のものですから、難しいと思いますが、
明らかに「説明文」と異なる場合には、出品者に聞いてみましょう。
衣類のにおいも少し複雑です。
ただ、ノークレーム ノーリターンで購入した場合には、対応は難しそうです。

2) 逆に数が足らない、品物が違う、色が違う、といった内容ならば、
返品はし易いと思います。

3) 振込みをしたのに品物が送られてこない、これを防ぐには難しいけれど、
予防策としてヤフオクでは
「トラブルが報告されている振込口座」が調べられるので、
入金前に確認しておきましょう。
ちなみに、「評価」の高さはあまり当てになりません。

4) 出品者からの最初の連絡で、電話番号があれば、
予め電話してみるのも良いかも知れません。
固定電話の人の方が信用できる、との評判もあります。

5) 極端に安い出品が全て悪いわけではありませんが、
アイテムに自信があって敢えて1円スタートにしている場合もありますから、
ただ、こうした割安な出品に問題が比較的多く発生していると指摘する人もあります。

6) ヤクオフでは、50万円までの保証があります。
但し、使用できるのは利用者一名につき年一回きりですし、
各種書類を準備して、最低二ヶ月程度は必要とのことです。
また、保証されるのは、落札価格の80%(20%は控除)となります。

7) 業者出品なら安全かというと、そうでもないようです。
お聞きした話ですが、腕時計を落札して、おかしい点があって、
古物商登録番号からしらべたら偽者であった、というような話があったそうです。
ブランドの腕時計は一般に高価なので、狙われたのかも知れません。

8) ヤクオフは楽しいものですが、少しリスクもあります。
このリスクの割合は全体から見れば非常に小さいものですが、
少し値の貼るアイテムを狙う場合には、注意しましょう。
頼りないけれど「評価」の数とコメント、質問欄を通しての対応の良さ、
こうしたものを基本にする以外はないのです。
万が一に備えて、ヤフーからの連絡も含めて、
交信内容等は全て印刷するか保存されておかれた方が良いでしょう。

9) このリスクは、
落札者の方も出品者の方も結局はつまらなくさせます。
無くなって欲しいですね。

10) また、現在のオークションでは、本当に良いものに飢えているところがあります。
良いものは非常に安くは入手できないように思います。

次回、オークションの問題点について、
今一度まとめておこうと思います。




同じカテゴリー(ヤフーオークション)の記事
二月八月は----
二月八月は----(2008-08-11 08:45)

市場を探る
市場を探る(2008-08-07 11:12)





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲