2007年06月17日

Posted by むうちゃん
at 06:51
Comments(0)

ヤフーオークション

ヤフーオークション 入札から落札までのポイント(7)

----このブログは主に週末を利用してネットオークションを楽しもうとする方のためのものです----


入札のポイント(6)


■ 入札の実際

1) ところで、間違って入札してしまったらどうしましょうか。
型番が違っていたのが分かった場合などです。
質問欄を通して、出品者に「丁寧にお願いして」削除して貰いましょう。
但し、終了間際では出品者に迷惑をかけますから、
なるべく早くお願いすべきです。

2) この処理をしないで終了し落札まで言ってしまいますと、
メールでの交信でお願いするしか有りませんが、
最低「出品手数料」くらいは負担するのがマナーです。
これは逆に出品者になった場合を考えてみればよく分かります。

3) さて、オークションの終了時間帯は通常、夜ですから
場合によっては寝不足になることがあります。
また外出中のこともあります。
そこで前述の様に希望落札価格で決めてしまうか、
予め許容範囲を決めて自動入札にしてしまうか。
例えば、28000円のアイテムがあって、
28500円位から入札できるのだけれど(最低入札価格の単位を500円刻みとしてみます)、
32500円が許容範囲ならばその限度を入れてしまうことができます。
30500円までしか他の入札者の対応が無ければ、31000円で落札できます。
しかし、私の経験では、
a)魅力的なアイテムはこの金額を軽く超えてしまうことが多く、
b)また、残念なのは入札金額を最小限に超えた33000円で落札されてしまうこともあり、
c)一寸不愉快なのは、32500円まで他の人の入札で価格を上げられてしまうことです。

4) 送料は、特に断りがない限り、落札者負担が原則です。
大型書籍の場合には、落札価格に比べて、送料の割合が大きいことがあります。

5) 余りにも多くのアイテムに入札した場合で、終了時間が重なる場合には、
複数のパソコンがあれば良いと思います。
ですが週末で楽しまれる方の場合は、「カレンダー機能」も利用もでき、通常は一台でOKです。

6) アラート機能の中でお勧めなのは、
自分の好みにあった、あるいは注目する出品者について、
そのIDをアラート機能に登録しておき、
新しい出品があった場合、メールで知らせて貰いましょう。

7) 出品アイテムによっては、最低落札価格が設定してあり、
具体的な金額が表示されていないことがあります。
そして入札しても、落札価格に達していないという結果になることがあります。
早くそのアイテムが欲しければ、質問欄からお聞きしてはどうでしょうか。
たいていの場合、質問欄の回答から
最低落札価格を教えてくれるか、価格帯を教えてくれます。

8) ここで「最低落札価格」と「希望落札価格」を整理しておきます。
a)最低落札価格は、これより少ない額で入札しても、
落札ができない、ということです。
入札が少ない額の場合、「最低落札価格に達していません」という表示が出ます。
b)一方、希望落札価格とは出品者がその価格で入札して貰えば、
落札、オークション終了となります。
もちろん、希望落札価格より少ない価格で入札し、
そのまま他の入札者がなくオークションが終了し落札することも可能です。
どうしても早く欲しければ、希望落札価格で落札しまいます。

9) 早期終了の表示のあるものについても、欲しいものであれば、
質問欄を通して、早期終了をお願いすることができます。
ただ対応してくれるか、は出品者の考えによります。


次回も引き続いて入札のポイントについて書いていきます。




同じカテゴリー(ヤフーオークション)の記事
二月八月は----
二月八月は----(2008-08-11 08:45)

市場を探る
市場を探る(2008-08-07 11:12)





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲